アイツ好きぃぃぃぃ〜〜〜!!
恩を忘れない情報屋。地道で着実な情報屋。
辰さんの弔い合戦よ。
急に話し出すから何のことやらわかりづらい話でしたが、Netflixオリジナルドラマ『地面師たち』の話です。
今地面師の話してるの?7月末から配信してるよ?いや、私は配信作品数が多いU-NEXTユーザーなので、ネトフリも契約するメリットがあまりないとです。1ヶ月無料お試しはしたことあって、そん時は『愛の不時着』を全話観た。最高だった。とてもとてもよかった。メリットあるじゃねえか。
限定配信とオリジナルで観たいのがあればそん時だけ入ればいいのよ。そんで、地面師たち、観たかった。じゃあ配信スタートした時に加入すりゃよかったじゃん。いや〜、ついでだからトークサバイバーの新シーズンが配信されてからにしようと思ってな。ケチ。
話が前後するけど、地面師たちおもしれぇ〜!以下敬称略。
5話まで観た。山本耕史に「近隣住民に尼の本人確認せろ!なんでやらねえんだよ!」と罵声を浴びせてる。
アントニーが出演してるのは知ってたけど「日本語喋れる強そうな外国人の役として起用されたのかな?」と思ってたら、普段のアントニーに反社要素をちょっと足しただけで笑っちゃった。しかもオロチっていうちょいかっこいい名前だった。KOFでしか見たことねえよ。
ピエール瀧と石野卓球の豪華コラボだよ。いつもやってんじゃーん。ドラマではね。音楽全く詳しくないけどBGMばりかっこいい。スリリング。
そのピエール瀧、うさんくさい関西弁を使いこなすので「関西の方だっけな」と検索したら静岡出身で拍手。そういや富士山って曲歌ってた。気付け。
昔儚げなイケメンだったトヨエツの最近の風格いいですよね。悪役が似合う。声が良すぎるんだ。「これ、誰の声?」とイントロクイズみたいにトヨエツの声だけきかされても、「トヨエツ!」って即答できる。越後製菓の高橋英樹のスピード。
声といえば、山田孝之というなかなかのビッグネームをあえてナレーションに起用してるのもいいですね。
ドラマの中身の話しろ。
あの尼さん役の人どなた?ケロ(という偽名を使う綾野剛)とだいぶ過激なシーンがある方。
昔『ジョゼと虎と魚たち』(大好き)で妻夫木聡の短いベッドシーンで「あわわわわ」ってなって直視できず、そのシーンが終わった後一時停止して「どうする…巻き戻すか…いやそんな女になりたくない…このまま続き観ようぜ…いややっぱり巻き戻すか…」と煩悶した末に続きを観たピュアだった女は、尼セックスシーンに「うわーお」と体当たり演技に驚きつつも真っ直ぐな目で直視しました。頭痛が痛いみたいな文。
そっちよか仏前で自慰がすげえよ。なんてバチ当たりな。寺慰。それだとただの寺掃除。
こんなの書いてる場合じゃないんだよ。こっちは弔い合戦なんだよ。
昨日観に行ったラストマイルよりテンション高いの引く。ダーティーな内容が好きなんだね。
そんなことないよぉ、たとえば、そう、ちいかわ大好きだよぉ〜。
ちいかわもダーティースレスレやぞ。
そういや今日ちいかわのトートバッグをエコバッグにしてファミマ行ったら、ファミマの男性店員に「かわいいバッグですね」と褒められてちょっと嬉しかった。えへへ!
いい話っぽく終わらそうとしてるけど、ついさっき寺慰って言ってたよな。ダーティー。